忍者ブログ
スポンサードリンク
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク

ポートフォリオのページにご訪問ありがとうございます。



FX初心者にとっては複数通貨ペアを管理するというのは、大変でしょうが、安全装置としてのポートフォリオは検討に値すると言えます。それでは具体的にどの通貨とどの通貨を組み合わせれば良いのかという点については、過去のデータを元に多変量解析という統計理論を用いて計算するのが基本ですので、FX初心者には敷居が高いです。しかし、相場を必死で追ったりせずに、なるべく楽をして儲けたいというFX初心者にはぜひ試してみたい方法の一つと言えます。



オーストラリアドル/米ドルが上がってるとドル/円は下がることが多いです。この場合、ドル/円でスワップ金利がダメージを受けても、オーストラリアドル/米ドルのスワップ金利で埋め合わせ出来るので、簡単には負けない(=簡単には稼げない)ということになります。スワップ金利で儲けるというのは、安全で易しいように思えますが、実際は為替相場の変動によって儲けが吹っ飛んでしまう不安定要素を抱えています。



ポートフォリオにおける重要な点は複数の通貨を組み合わせるときに逆相関、つまりお互いに逆に動いている通貨を組み合わせることで、どちらかが下がっているときに、もう一方が上がるので、相殺されて、大損せずに、スワップ金利が入ってくるというやり方です。なので、FXのベテランが使っているツール(実は多変量解析はExcelの関数で計算できます)を借りるか、情報交換サイト等をこまめにチェックして、最適な通貨ペアを決める方が良いでしょう。一例を挙げると、たとえば、オーストラリアドル/米ドルとドル/円の組み合わせがあります。



FXポートフォリオとは、スワップ金利で儲けるときのテクニックの一つで、複数の通貨ペア(オーストラリアドルと円、ドルと円、ユーロと円など)を組むことによって、一つの通貨の相場変動でスワップ金利が吹っ飛んでも、他の通貨のスワップ金利で補填してくれるような状況を作り出すことを言います。ポートフォリオは、単に通貨ペアでリスク低減を図るという意味だけではなく、資産の分割保有による安全措置という意味もあります。




ポートフォリオの関する他のサイト・ブログを紹介します。



順天堂医院 看護部 教育について ポートフォリオ ...

順天堂大学医学部附属順天堂医院看護部 教育についてポートフォリオの活用 ... 今年度からポートフォリオを用いて、各自が実践の記録をし、他者に伝える工夫を始めました。自分らしく意図的に実践成果を残すことで、ふだんは気付きにくい緩やかな成長や ...

http://www.juntendo.ac.jp/hospital/support/



ポートフォリオ概要 - フロンティア不動産投資法人

ポートフォリオ概要 ポートフォリオ概要のサマリー

http://www.frontier-reit.co.jp/portfolio/



黄金のポートフォリオ [NEW]

■会社概要 ■お問い合わせ ■トップページ ■メルマガ申込 ⇒毎日の市況状況、最新の紹 介銘柄を毎日メール配信しま

http://www.golden-p.jp/

PR
HOMENext ≫
お気に入り&RSS
もしよろしければ


My Yahoo!に追加
Add to Google
Subscribe with livedoor Reader


オススメFXブック
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) FXで勝つための基礎知識講座 All Rights Reserved