ほんのちょっとだけポートフォリオの話にお付き合いください。
FXポートフォリオとは、スワップ金利で儲けるときのテクニックの一つで、複数の通貨ペア(オーストラリアドルと円、ドルと円、ユーロと円など)を組むことによって、一つの通貨の相場変動でスワップ金利が吹っ飛んでも、他の通貨のスワップ金利で補填してくれるような状況を作り出すことを言います。この場合、ドル/円でスワップ金利がダメージを受けても、オーストラリアドル/米ドルのスワップ金利で埋め合わせ出来るので、簡単には負けない(=簡単には稼げない)ということになります。なので、FXのベテランが使っているツール(実は多変量解析はExcelの関数で計算できます)を借りるか、情報交換サイト等をこまめにチェックして、最適な通貨ペアを決める方が良いでしょう。
スワップ金利で儲けるというのは、安全で易しいように思えますが、実際は為替相場の変動によって儲けが吹っ飛んでしまう不安定要素を抱えています。ポートフォリオにおける重要な点は複数の通貨を組み合わせるときに逆相関、つまりお互いに逆に動いている通貨を組み合わせることで、どちらかが下がっているときに、もう一方が上がるので、相殺されて、大損せずに、スワップ金利が入ってくるというやり方です。ポートフォリオは、単に通貨ペアでリスク低減を図るという意味だけではなく、資産の分割保有による安全措置という意味もあります。
オーストラリアドル/米ドルが上がってるとドル/円は下がることが多いです。FX初心者にとっては複数通貨ペアを管理するというのは、大変でしょうが、安全装置としてのポートフォリオは検討に値すると言えます。それでは具体的にどの通貨とどの通貨を組み合わせれば良いのかという点については、過去のデータを元に多変量解析という統計理論を用いて計算するのが基本ですので、FX初心者には敷居が高いです。
一例を挙げると、たとえば、オーストラリアドル/米ドルとドル/円の組み合わせがあります。しかし、相場を必死で追ったりせずに、なるべく楽をして儲けたいというFX初心者にはぜひ試してみたい方法の一つと言えます。
ポートフォリオの関する他のサイト・ブログを紹介します。
株価検索 - 野村證券
最低20分遅れのデータを表示(計算)しています。 ・ ...
http://quote.nomura.co.jp/nomura/cgi-bin/
QUICKポートフォリオ<野村版> - 野村證券
quick<野村版>とは別に、お客様が登録された、株式のmyポートフォリオをさまざまな角度から分析する機能です
http://www.nomura.co.jp/hometrade/investment/
ポートフォリオ リターンはアセット ...
■ リターンはアセットアロケーションで決まる アセットアロケーションは資産配分のことですが、資産には大きくわけて為替、債券、株式、不動産の4つです。この4つの資産はそれぞれ先進諸国と発展途上国(エマージング諸国)の値動きも異なります。1 ...
http://kaigaitoushi.com/