忍者ブログ
スポンサードリンク
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク

ほんのちょっとだけFX取引の為替差益についての話にお付き合いください。



後で書きますが、バーチャルFXというゲーム感覚で出来るサービスがありますので、そこで練習してみるのも賢い方法です。たとえば、 1ドル=120円で1万ドル(120万円)売った場合、1ドル=110円になったとき1万ドル(110万円)分を買い直せば、10万円(120万円-110万円)の利益が出ます。そのキャピタルゲインですが、簡単に言えば「安く買って高く売る」ということです。理由は、インカムゲインの項で説明しますが、金利のみで稼ごうとしても、為替レートの少しの変動で、利益がとんでしまい、損はしないが儲けもでないということになりがちだからです。



株の空売りと同じで「高く売って安く買う」という取引が出来るんです。為替差益は、FX取引の基本で、いわゆる株の相場差益に相当するもので、大きく稼ぐにはキャピタルゲインを中心に行う必要があります。これでは、FX初心者は全然面白くないですよね。これは全く商売と同じで株でも原則は同じです。



FX取引は「キャピタルゲイン」と「インカムゲイン」の2つに大別でき、FX初心者向けにその概要と違い、使い分けについて説明しようと思います。資産保全のために外貨口座を開設しているのなら、インカムゲインで稼ぐことには何も言う必要はないですが、稼ごうと思ったら為替差益で儲けるキャピタルゲインでいくべきです。というのは、株や商売が「買い(仕入れ)」から入るのに対して、FXは「売り」から入ることができるからなんです。まず、キャピタルゲインは、日本語では「為替差益」で稼ぐことを言います。



FX初心者は、まずキャピタルゲインで稼げるように勉強することです。ただし、FXが商売と違うところは、為替レートが上がっても下がっても儲けられることが挙げられます。このように、FXのキャピタルゲインは、相場高、相場安のどのような相場でも儲けが出せる可能性があります。




FX取引の為替差益についての関する他のサイト・ブログを紹介します。



コラム「外貨預金、外貨建てMMFの税金は ...

外貨MMFでは、利子の部分のみ利子所得として20%源泉徴収されますが、為替差益については「外国投資信託」の売買益となり、非課税となります。 こうしてFX ... 所得と税金の基礎知識 FX取引の税金 そのほかの金融商品の税金 コラム「外貨預金 ...

http://forex.nikko.co.jp/fxrsc/html/tax/



国際分散投資により資産を守る|外貨投資の魅力 ...

fx取引の初心者向けに、「分散投資」「円建て資産」「ドル建て資産」等をテーマにした外貨投資の魅力について、分かりやすく解説しています。fxならフォーランドフォレックスで ... 外貨の魅力的な高金利を享受 為替差益による大きな収益 ...

http://www.foreland.co.jp/lecture/attraction/



FX 株式会社MJ│取引手数料無料の外国為替(外為 ...

fx・外国為替(外為)取引システムを安心安全でお気軽にご利用 ... fx取引による為替差損益、スワップ金利のほか銀行の外貨預金で発生した為替差益(預金利息は20%源泉分離課税)、さらに公的 ... 2) 必要経費について 取引にかかったコストを必要経費として ...

http://www.mj-net.jp/support/

PR
お気に入り&RSS
もしよろしければ


My Yahoo!に追加
Add to Google
Subscribe with livedoor Reader


オススメFXブック
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) FXで勝つための基礎知識講座 All Rights Reserved